2017年01月15日

ワーストは「上司との一緒の時間・・・」

こんにちは
小川です。



先日、「幸福の習慣」の本について
ブログで書いたんですけど、

   ↓

http://ogawa.ko-co.jp/e364190.html








その本には
人生の幸せの中で
「仕事の幸福」が5つの幸福の中でも
最も重要で根幹をなすものであると書かれていました。



様々な調査でわかったひとつに
人生の幸福に最も影響を与える出来事は
「長期にわたる失業状態である」と。


1年以上続く失業のダメージは大きく、
そこから完全に立ち直るまでに
5年かかる場合もあったとの調査結果も。


仕事に熱意を持っている人は
総じて幸せ度数が高いと。



さらにさらに
長生きしている人は仕事を続けている人で
95歳以上まで長生きしている人は
平均80歳まで働いていたというデータも。
しかもその内の90%以上が
「仕事に非常に満足していた」
「仕事がとても楽しかった」
と。




ただ、その調査の中で、
仕事の中で
一番楽しくないのは
「上司との一緒の時間」であると書いていました。


例えば
スウェーデンで約3,000人の就労者を
対象に行われた調査では
「自分の上司は無能だ」と思っている人は
そうでない人に比べて
深刻な心臓病のリスクが24%も高い結果が出たということです。


上司の人、
大変だぁ---------笑






いずれにしても
人生を充実した
幸せなものにするためには
まずは「仕事」ってことですね。



確かに確かに
仕事の充実=日々の充実感が高いですよね。



そんなこんなで
明日からの1週間も
仕事、大いに頑張っていきましょう!
















  

Posted by オガワマサヒロ at 17:25本の紹介コーナー

2017年01月14日

人の幸福を決定する5つの要素とは?

おはようございます。
小川です。


寒い~


今日はセンター試験ですね。

大寒波がやってきていますが、
受験生の皆さん、
落ち着いて頑張ってくださいね~





さて
年が明けて2週間。

1月ってやっぱり気合いが入りますよね(笑)

そんな気合いが入っている1月ですが、
年始から少しサボっていた・・・朝・昼・夜の読書習慣を
復活させました~。


その中の1冊がこれです。

「幸福の習慣」







この本は
アメリカのワシントンに本社があるギャラップ社という
世論調査や組織のコンサルを行っているグローバル企業が
調査を基に発表した論文のようなものです。

「幸福」をいうテーマを50年以上に渡って調査・研究。





調査の結果、
人が活き活きした人生を送るのか、
それとも悩み多く人生を送るのか、
どちらの道に進むのかを
決定づける「5つの要素」が明らかになりました。
これは世界中のどんな国の人にも当てはまります。
「本文 はじめにより 抜粋」







さて、その5つの要素とは?


第1の要素は「仕事の幸福」

第2の要素は「人間関係の幸福」

第3の要素は「経済的な幸福」

第4の要素は「身体的な幸福」

第5の要素は「地域社会の幸福」



本書では
何か1つに集中しても幸福は手に入らない
と述べられています。




内容はとても面白くて勉強になるので
またこのブログでもご紹介させていただきます。





私も
俺も
幸せになりたい~という方は
すぐに本を買って
幸せになってください(笑)











それでは今日も
いい一日を。






  

Posted by オガワマサヒロ at 09:36本の紹介コーナー

2017年01月11日

13日から東京オートサロン!

おはようございます!
小川です。


今週14日15日の土日は
大学入試センター試験!


なぜか入試が近づく今日から寒さが厳しくなるとか。
また雪の予報も。

なんで入試の日に限って雪が降るのかな?



受験生の皆さま、
頑張ってくださいね~!














さて、この週末、
大学入試センター試験の裏側では
幕張メッセで東京オートサロンが開催されます。

車好きな人にとっては
たまらないイベント!


今年は13日のオープニングイベントで
あのピコ太郎さんも登場!





実はなぜ東京オートサロンの話題を出しているかと言いますと、
この東京オートサロンに
ご縁をいただいている企業さんが出展されているからです!
しかも3年連続!

それで私も気合いが入っています!


その企業さんは
豊岡の但東(たんとう)町にある
但東自動車様。









軽トラを自分好みにカスタマイズする事業をされており、
軽トラで農業従事者を増やしたり、
街の活性化につながらないかと
取り組んでいっらっしゃる企業さんです。


軽トラのここ最近の話題で言うと、
農林水産省の「農業女子プロジェクト」にダイハツ工業は自動車メーカーで唯一参加をし、
女性が好むデザインや装備を
新型ハイゼット トラック(=軽トラック)に取り入れたりしています。


車好きの方、
軽トラのカスタマイズにご興味のある方等は
但東自動車様のブログ等
楽しんでいただけると思います。


但東自動車様のブログ
http://tantojidosha.blog122.fc2.com/



但東自動車様のホームページ
http://www.tantojidosha.jp/






このブログを読んでいただいている方の中で
東京オートサロンに行かれる方は
但東自動車様のブースに
寄っていただけると
とてもとても嬉しいです!



東京オートサロン
http://www.tokyoautosalon.jp/2017/






今日は1月11日。
イチ並び。


それでは今日もいい一日を。









  

Posted by オガワマサヒロ at 09:42売上を上げるヒント!

2017年01月07日

明日のNHKに元町駅界隈が登場するらしいです。

こんにちは
小川です。


明日1月8日(日)の
午後1:05~午後1:50の45分、
NHK総合の
「じもてぃ愛情マップ みんな すきやねん!」

という番組は元町駅周辺が特集らしいんです。


私も見たことない番組ですが、
たまたまテレビを見ていたら
この番組の予告が流れていたので。


司会は
2016年のM-1チャンピオンの銀シャリ。





事務所のある
元町は色んな顔があって
めっちゃいい街です。




ではでは
素敵な3連休を~







番組のサイトで予告動画が見れます。
元町商店街の大丸側が映っています。

  ↓



http://www.nhk.or.jp/sukiyanen/








  

Posted by オガワマサヒロ at 13:35

2017年01月06日

あるべき姿へ「As-Is」「To-Be」「Can-be」

おはようございます。
小川です。



今日は少し寝坊した。

と言っても5時なんだけど・・・。


普段は4時30分に起きているんですけど
今日は負けた負けた、自分に(笑)





さて、今日は年始なので目標設定の考え方である
「As is to be」をご紹介。


「As is to be」とは
自分(自社)の理想に向けての計画を作り出す思考法です。


「As is(現状)」と
「to be(あるべき姿)」を明らかにして
「to be(あるべき姿)」に近づくために
何をすればいいのかを考えること。




この「As is to be」は「ギャップ分析」と呼ばれたりします。


例えば
現状の売上が1,000万円(As is)で
理想の売上が3,000万円(to be)だとすると
それにどうやって近づくか?


これには
・いつまでに
・誰が
・何を
・どのようにする
のかを明確にしていかなければいけない。




また、現状(As is)の売上が1,000万円なのに
いきなり
理想(to be)の売上が3,000万円と言っても無理がありそう。


その理想(to be)の売上3,000万円までの
過程(プロセス)として
「Can-be」を考えていく。

売上1500万円への「Can-be」
売上2000万円への「Can-be」
売上2500万円への「Can-be」

「Can-be」とは自社の経営資源(ヒト・モノ・カネ・情報)を活用すれば
十分にその状況に成り得る
というイメージです。




as is(現状)

to be(あるべき姿)

その過程でのcan be(できること)
を常に考えていくこと


「As-Isは?」
「To-Beは?」
「Can-beは?」
と常に問いかけることを
社内の統一ルール(用語)にしていくのもいいかもですね。

なんか格好いい感じもしますし。

何ごとも格好良くしていくこが重要。










お正月休み明けの金曜日、
今日頑張れば3連休!
という人も多いので
なんとなく朝から気合い入りますよね。



それでは今日も
自分の「To-Be(あるべき姿、ありたい姿)」に向かって
頑張っていきましょう!




今日もいい一日を。








  

Posted by オガワマサヒロ at 10:05売上を上げるヒント!

2017年01月05日

なぜ初売りセールに人は動かされるのか?

おはようございます、小川です。


1月5日、寒の入りの「小寒」、
これから寒さが本格化するということです。

今日から仕事始めで
お正月休みもそろそろ終わりでしょうか。


私は休み下手で1月2日からブラブラ。
街の中のセールを見て回っていました。
見るだけです・・・笑


ここ数年、
元旦営業が当たり前になっていましたが、
昨年ぐらいから元旦はお休みにして
2日から営業するお店も増えましたね。

そんな初売りセールに多くの人が買い物をしているのを見て
私自身もついつい購買意欲がそそられました。








ではなぜこんなにもバーゲンセールに多くの人が
購買意欲をそそられるのでしょうか?









それは「アンカリングの法則」
という消費者心理を
動かす要素が盛り込まれているからです。


アンカリングの法則とは
最初に提示された価格が印象に強く残ってしまい、
意思決定や判断に影響をおよぼす傾向のことです。

例えば50,000円の腕時計が
50%オフで25,000円になっています!
と定価の金額から大幅に値引きされていると示されると
私たちはとても得した気分になりますよね。
まさに下記の図のようなイメージです。




最初から25,000円となっているよりも





定価50,000円の時計が
セールで
25,000円になっている!
という方が
人は得した気分になりますよね。











私たちは特定の情報を重視しすぎる傾向にあります。

この心理の特徴をうまく活用しているのが、
アンカリング効果です。



買い物における意思決定の場面では、
最初に値札に示された定価が
価値判断の基準として設定され、
その後の判断を調整します。








定価が消されて
「〇%OFF」と赤札になっていれば
しかもそれがお店の中の商品がほぼ全品そうなっていれば
尚更、購買意欲が高まります。

初売りセールのお店が正にこの状態です。

しかも周りのお店も全店初売りセールをしているので
「今、買わなきゃ!」と強く思ってしまいます。


それに冒頭で述べた今日が寒の入りの小寒。

これから寒さが本格化するということで
1月&2月はまだまだ冬物が必要。
そんな中での冬物の大幅値引き。

しかも冬物は夏のセールと比べ
元々の値段が高いので
より一層得をした気分になる。









もちろん、販売する側は
ちゃんとルールを守って
当初の定価を基準にセールを行ってくださいね。



私も含め、
多くの人は
やっぱりバーゲンセールには
弱いね~













最後になりましたが、
アンカリングの語源の「アンカー」とは
船のイカリのことです。

船がイカリを下して
動かないようになって
その動ける範囲が基準となるようなイメージが語源でしょうか。

あまり語源を意識しすぎるとわからなくなるので
この辺でやめておきましょう(笑)






それでは
今日もいい一日を。
















  

Posted by オガワマサヒロ at 08:45売上を上げるヒント!

2017年01月04日

年賀状も返報性の法則

こんにちは小川です。


皆さんは今日(1月4日)から仕事始めですか?

当事務所は明日(1月5日)からですが、
私個人は昨日(1月3日)から始動しています。


さてさて、
仕事始めで会社に行くと
まずは年賀状のチェックから始める人も多いと思います。


毎年そうですが、
年賀状を出していない人から年賀状をいただくと
「返さないと」と思う人が大半じゃないでしょうか。
私もそう思うその一人です。









人は誰かから何かをしてもらったり、
頂いたりすると「お返ししないと」と思いますよね。

これ、知っている人も多いと思いますが、
「返報性(へんぽうせい)の法則」
って言うんです。


この返報性の法則は
ビジネスではすごく重要で
お客様に笑顔で接したり、
情報を提供したり、と親切にすることで
お客様もこちら側に好意に接してくれる。


人間関係においては
「好意の返報性」と言われるぐらい
まずはこちらが相手に好意を寄せることで
相手もこちらを好きになってくれる。

当たり前と言えば当たり前ですが、
あらゆるビジネスや商売の基本は
この「返報性の法則」が基になっていると思います。


経営者や上司の方は
まずは部下を信頼し、好意を示す。
そのことで部下も心を開いてくれる。

これは「好意の返報性」に加え、
「自己開示の返報性」と言って
まずは自分から心を開くことによって
相手も心を開いてくれる。



「うちは良いお客さんばかりだから」と
よく言う経営者の会社やお店のスタッフさんは
気持ちのいい挨拶をしてくれるスタッフさんばかり。

「こちらの態度がそのままお客さんから返ってくる」
ということですよね。




年賀状の話題から
「返報性の法則」を
年始の挨拶にするのもいいかもですね。



それでは
今日もいい一日を。






  

Posted by オガワマサヒロ at 10:50売上を上げるヒント!

2017年01月03日

ニュースレター1月号!

こんにちは、
中小企業診断士の小川です。


今日は1月3日、


お正月の雰囲気ってなんかいいですよね~


何が良いのかな~って考えていると
初詣の神社とかで
みんな今年も頑張るぞ~!(今年「は」かな笑)
といい顔しているし、
それに会う人会う人に「おめでとうございます!」
って新年の挨拶をする。


おそらく、この新年を迎えた気持ちのあり方や気持ちよく挨拶をするってことが
いい雰囲気を作っているんじゃないかなぁ~と




そう考えると
気持ちの持ち方や
気持ちよく挨拶することって
すごく重要なんだと。



そんなことを感じている1月3日です。




今日は今月1月のニュースレターを。















ここをクリックしてPDFでダウンロードもできます!






元日&2日と食べ過ぎた~




  

Posted by オガワマサヒロ at 12:00売上を上げるヒント!

2017年01月01日

あけましておめでとうございます!

あけまして
おめでとうございます!



本年もどうぞ
よろしくお願い致します。



今年も皆さまにとって
めっちゃいい一年になりますように!



私も人のお役に立つことができるように
一日一日大切に頑張ります。










今年の年賀状です。

酉年は「トリ込む」ということで
商売繁盛にも縁起がいいそうです。


良いことを
いっぱい「トリ」込んでいきましょう!








  

Posted by オガワマサヒロ at 11:00売上を上げるヒント!