2013年08月09日

スタバでは

おはようございます。
いつもありがとうございます。



いつも几帳面な(笑)
中小企業診断士オガワマサヒロの
「笑売繁盛ブログ」です。






あっ、今日は・・・8月9日。

野球の日です。

高校野球を楽しみましょう~!

今年は1回ぐらい見に行こうかな~。













さてさて、金曜日は本の紹介デーです。
今日ご紹介させていただくのは
「スタバではグランデを買え!」
吉本佳生氏著。
ダイヤモンド社。



スタバでは


http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%90%E3%81%A7%E3%81%AF%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%92%E8%B2%B7%E3%81%88-%E2%80%95%E4%BE%A1%E6%A0%BC%E3%81%A8%E7%94%9F%E6%B4%BB%E3%81%AE%E7%B5%8C%E6%B8%88%E5%AD%A6-%E5%90%89%E6%9C%AC-%E4%BD%B3%E7%94%9F/dp/4478002290/ref=sr_1_2?s=books&ie=UTF8&qid=1374653669&sr=1-2&keywords=%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%90%E3%81%A7%E3%81%AF%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%92%E8%B2%B7%E3%81%88









私がスタバのファンだからこの本、
っていう訳ではないんですけど。


本書の初版は2007年9月。
もう6年前。
6年前にすぐに買ったのを覚えています。
そして久々に読み直して。







本書は「生きた経済学が学べる本」。





モノやサービスの値段はどうやって決まっているのか?
本書の事例は普段私たちが生活していて
「知っている」・「使っている」・「買っている」モノばかりなのでとてもわかりやすい。









経済学の原理を学ぶのは難しいけど、
この本を通じて経済学にふれてみるのもいいと思います。








夏休みに経済学を学ぼう!っと思っている方はこの1冊。
「スタバではグランデを買え!」









中小企業診断士おがきんの「経営のヒント365!」
毎日のちょっとした気づきを発信。
(登録しなくても読めます)
      ↓

https://twitter.com/ogakinn


スタバでは



---------------------
経営者と一緒に「明日の売上を創造する」
中小企業診断士  小川雅弘
〒650‐0022
神戸市中央区元町通2-3-2 ジェムビル6F
<元町商店街・中華街に接しているビルです>
オガワ経営(中小企業診断士・税理士)事務所
TEL:078-332-5413
メール:info@shindanshi-ogawa.com
小川雅弘webサイト:http://shindanshi-ogawa.com/
---------------------


中小企業の経営者を応援する笑売繁盛ブログ
月・水・金に更新予定です!


最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コツコツ頑張ります。


スタバでは


同じカテゴリー(本の紹介コーナー)の記事画像
超繁盛店の極意とは?
創業&起業しよう考えている方におすすめです。
経営者必読本
成果は目標から逆算する!
1日3分で天才になれる?
ノートの神さま
同じカテゴリー(本の紹介コーナー)の記事
 ワーストは「上司との一緒の時間・・・」 (2017-01-15 17:25)
 人の幸福を決定する5つの要素とは? (2017-01-14 09:36)
 超繁盛店の極意とは? (2016-09-23 18:30)
 創業&起業しよう考えている方におすすめです。 (2016-07-17 17:02)
 経営者必読本 (2016-05-10 12:03)
 成果は目標から逆算する! (2016-03-08 19:07)

Posted by オガワマサヒロ at 04:04 │本の紹介コーナー
この記事どうだった?