2013年06月28日

船井流

おはようございます。
いつもありがとうございます。


「笑売繁盛ブログ」の小川です。




6月ももう終わりですね~。

ってことは今年も半分過ぎた~ってことですか~~~!


って書きながらこの半年に自分がどうだったか考え反省中です(笑)。













さてさて、金曜日は
本の紹介デーです。

今日ご紹介させていただくのは
「船井流集客大全&店長大全」。
同文館出版。









そうです。
「船井流」とあるので
あの有名なコンサル会社の船井総研さんの発行です。




まさにこの2冊は
船井流コンサルの基礎が凝縮した本。





題にある通り、
小売業・サービス業の方は
必携&必読だと思います~!


机の上に1冊!

困った時にペラペラめくる!

私もいつも机の上に置いてペラペラ見ています(笑)。





そうそう「大全(たいぜん)」とは
「もれなく完全に備わっている!」ってことです。

そういった意味で考えても本書はまさに「大全」。





ホント
小売業・サービス業の方は必携&必読だと思います~!




ってこんなに宣伝しても
私には宣伝料は入ってきませんが・・・(笑)




では7月も頑張っていきましょう~!





---------------------
経営者と一緒に「明日の売上を創造する」
中小企業診断士  小川雅弘
〒650‐0022
神戸市中央区元町通2-3-2 ジェムビル6F
<元町商店街・中華街に接しているビルです>
オガワ経営(中小企業診断士・税理士)事務所
TEL:078-332-5413
メール:info@shindanshi-ogawa.com
小川雅弘webサイト:http://shindanshi-ogawa.com/
---------------------


中小企業の経営者を応援する
笑売繁盛ブログ


最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コツコツ頑張ります。


  

Posted by オガワマサヒロ at 03:03本の紹介コーナー

2013年06月26日

不戦勝が一番?

おはようございます。
いつもありがとうございます。


「笑売繁盛ブログ」の小川です。



明日は尼崎商工会議所でセミナーです。
15:00~16:30
参加費:1,000円(尼崎商工会議所会員様は無料)。
お申込みは
TEL:06-6411-2254
もしくは下記からお願い致します。


https://www.amacci.or.jp/seminar/keiei2013/form.html










さてさて、今日のテーマは
「ブランド戦略を考える」第4回目。



今回の4回目のテーマは
「いつも頭にポジショニング」。




大企業以外の基本戦略と言えば・・・
それは「戦わないこと~」。

そうそう「不戦勝」が一番ってことですかね。





小さな会社がめざすべき戦略は
「空白のポジションを狙うこと」。




基本系は「価格」と「品揃え」
自社の商品とサービスを写真のようなマップに落としていって、
自社としてのポジショニングを明確にする。










そして常に「リ・ポジショニング」も考えておくってことですよね~。

「3年後に生き残っている理由を今日考える」のは社長の仕事
ってなんか深いですよね~。






・・・で私のポジションは?





そんなこんなで
「ブランド戦略を考える」第4回目は
「いつも頭にポジショニング」でした~。






+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
セミナー情報
6月27日(木)15:00~16:30 尼崎商工会議所
阪神尼崎駅下車徒歩約5分

<テーマ>
~約2000人の面接をしてきたからわかる~
採用していい人・ダメな人の見分け方伝授します!

http://www.amacci.or.jp/seminar/keiei2013/


<お申込み・詳細はこちらからお願い致します>
https://www.amacci.or.jp/seminar/keiei2013/form.html


FAX申込みはこちら
   ↓
http://www.amacci.or.jp/seminar/keiei2013/img/keiei2013.pdf

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++






---------------------
経営者と一緒に「明日の売上を創造する」
中小企業診断士  小川雅弘
〒650‐0022
神戸市中央区元町通2-3-2 ジェムビル6F
<元町商店街・中華街に接しているビルです>
オガワ経営(中小企業診断士・税理士)事務所
TEL:078-332-5413
メール:info@shindanshi-ogawa.com
小川雅弘webサイト:http://shindanshi-ogawa.com/
---------------------


中小企業の経営者を応援する
笑売繁盛ブログ


最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コツコツ頑張ります。



  

Posted by オガワマサヒロ at 04:00売上を上げるヒント!

2013年06月24日

では2番目は?

おはようございます。
いつもありがとうございます。


「笑売繁盛ブログ」の小川です。



おっと、6月も最終週!
来週から7月だぁ~!



「7月」って聞くと「夏一色」って感じですよね~。
その前に6月も最終週、頑張っていこう~っと。














さてさて、今日のテーマは
「ブランド戦略を考える」第3回目。



今回の3回目のテーマは
「カテゴリーをつくることが、ブランドへの近道」




日本で一番高い山は?
「富士山!」
では二番目は?三番目は?




日本で一番大きい湖は?
「琵琶湖!」
では二番目は?三番目は?




日本のプロ野球で歴代一番多くホームランを打っているのは?
「王さん!」
では二番目は?三番目は?



っという有名な例え話ですね。





小さいな範囲で良いから「一番になる!」
これがブランド作りへの近道である、っと。









そうそう、これは自分自身へのテーマでもありますけどね~(笑)
私も頑張ります~!





っということで3回目のテーマは
「カテゴリーをつくることが、ブランドへの近道」でした~。


















あっ、尼崎商工会議所でのセミナー、3日間です!
申し込みは下記からお願い致します!
      ↓

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
セミナー情報
6月27日(木)15:00~16:30 尼崎商工会議所
阪神尼崎駅下車徒歩約5分

<テーマ>
~約2000人の面接をしてきたからわかる~
採用していい人・ダメな人の見分け方伝授します!





http://www.amacci.or.jp/seminar/keiei2013/


<お申込み・詳細はこちらからお願い致します>
https://www.amacci.or.jp/seminar/keiei2013/form.html


FAX申込みはこちら
   ↓
http://www.amacci.or.jp/seminar/keiei2013/img/keiei2013.pdf

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++






---------------------
経営者と一緒に「明日の売上を創造する」
中小企業診断士  小川雅弘
〒650‐0022
神戸市中央区元町通2-3-2 ジェムビル6F
<元町商店街・中華街に接しているビルです>
オガワ経営(中小企業診断士・税理士)事務所
TEL:078-332-5413
メール:info@shindanshi-ogawa.com
小川雅弘webサイト:http://shindanshi-ogawa.com/
---------------------


中小企業の経営者を応援する
笑売繁盛ブログ


最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コツコツ頑張ります。

  


Posted by オガワマサヒロ at 03:33売上を上げるヒント!

2013年06月21日

どっちの人に売る?

おはようございます。
いつもありがとうございます。


「笑売繁盛ブログ」の小川です。




毎朝4時起きな私ですが・・・
最近は3時半前に目が覚める(笑)
理由は暑くて・・・
でも冬の朝に比べると夏の朝の方が好き。
私は夏派です。










さてさて、金曜日は本の紹介デーです。

今日ご紹介させていただくのは
「心理マーケティングの技術 欲しくなさそな人にモノを売る」
重田修修氏著。
PHP出版。




商売は「心理学」
ってよく言いますよね~。




私は今回ご紹介するような
「心理マーケティング」が好きで好きで(笑)。

同じような本をおそらく・・・
少なくとも「30冊」は持っている(笑)
ホント中身は大体同じなんですけどね~。






本書は心理マーケティングを学ぶなら
一番最初に読むのをおすすめする本です。

物語風でその答えが後で
「心理マーケティング」の理論として解説してくれています。






最初はこんな感じで始まります。
さてあなたの答えはどっち?
気になった方は読んでみましょう~(笑)








+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
セミナー情報
6月27日(木)15:00~16:30 尼崎商工会議所
阪神尼崎駅下車徒歩約5分

<テーマ>
~約2000人の面接をしてきたからわかる~
採用していい人・ダメな人の見分け方伝授します!



http://www.amacci.or.jp/seminar/keiei2013/


<お申込み・詳細はこちらからお願い致します>
https://www.amacci.or.jp/seminar/keiei2013/form.html


FAX申込みはこちら
   ↓
http://www.amacci.or.jp/seminar/keiei2013/img/keiei2013.pdf

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++






---------------------
経営者と一緒に「明日の売上を創造する」
中小企業診断士  小川雅弘
〒650‐0022
神戸市中央区元町通2-3-2 ジェムビル6F
<元町商店街・中華街に接しているビルです>
オガワ経営(中小企業診断士・税理士)事務所
TEL:078-332-5413
メール:info@shindanshi-ogawa.com
小川雅弘webサイト:http://shindanshi-ogawa.com/
---------------------


中小企業の経営者を応援する
笑売繁盛ブログ


最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コツコツ頑張ります。


  

Posted by オガワマサヒロ at 03:00本の紹介コーナー

2013年06月19日

ミッション?こんな家には住めない?

おはようございます。
いつもありがとうございます。


「笑売繁盛ブログ」の小川です。




クールビズ。
私はお客様の所に行く時は
まだネクタイをしてるのですが・・・
街の中でネクタイをしている方が目立つ感じ。


ネクタイしていても
爽やかに見える顔だったらいいんですけど(笑)







さてさて、今日のテーマは
「ブランド戦略を考える」第2回目。




第1回目はブランドには「引力がある」って
いうことでこのめっちゃわかりやすい
2枚のイラストをご紹介させていただきました~。






・・・っで今日はこのブランド2枚のイラストの矢印の向きの違い
(外向きと内向き)はどこからきているのか?
を考えたいと思います。




この著者の定義によると
ブランディングとは
「外向き」になっている矢印を
ひとつひとつ「内向き」にしていくこと、
っと言っています。






そしてその「内向きの矢印」の源は
「強いミッションにあり!」っと。








では「ミッションとは?」

ミッションとは
「うちの会社は何の為にために存在するのか?」
「なぜ私たちはこの商品を売っているのか?」
っといった存在理由等の「土台となる考え」のことです。




これまた
めっちゃわかりやすいイラストですね~。






っということで
「ブランド戦略を考える」第2回目
「ミッションの重要性」でした~。





+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
セミナー情報
6月27日(木)15:00~16:30 尼崎商工会議所
阪神尼崎駅下車徒歩約5分

<テーマ>
~約2000人の面接をしてきたからわかる~
採用していい人・ダメな人の見分け方伝授します!



http://www.amacci.or.jp/seminar/keiei2013/


<お申込み・詳細はこちらからお願い致します>
https://www.amacci.or.jp/seminar/keiei2013/form.html


FAX申込みはこちら
   ↓
http://www.amacci.or.jp/seminar/keiei2013/img/keiei2013.pdf

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++






---------------------
経営者と一緒に「明日の売上を創造する」
中小企業診断士  小川雅弘
〒650‐0022
神戸市中央区元町通2-3-2 ジェムビル6F
<元町商店街・中華街に接しているビルです>
オガワ経営(中小企業診断士・税理士)事務所
TEL:078-332-5413
メール:info@shindanshi-ogawa.com
小川雅弘webサイト:http://shindanshi-ogawa.com/
---------------------


中小企業の経営者を応援する
笑売繁盛ブログ


最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コツコツ頑張ります。


  

Posted by オガワマサヒロ at 04:00売上を上げるヒント!

2013年06月17日

答えは「引力」です!

おはようございます。
いつもありがとうございます。



「笑売繁盛ブログ」の小川です。



いや~まだ6月というのに・・・
先週は真夏のような天気が続いてびっくり。

そのせいか?
昨日一昨日の土&日は頭痛で・・・
なんか、あちこち痛くなる自分が情けない(笑)

っと「情けない」と思っていても
具体的に「ザ・健康!」の為の行動をしていないんですけど・・・

アカンアカン。








さて、今日のテーマは
っと言いますか今回から何回か連続で
「ブランド戦略」っていうことについて
考えていきたいと思います~。





理由はいつもお世話になっている方から
「ブランドについてみんなで考える機会が8月にあるので
それまでにブランドについて書いて欲しいんですけど~」
っていう嬉しいリクエストをいただきましたので。






でもでも「ブランド戦略」って一言で言っても
専門書や論文が書けるぐらい深いもの。
また人によって考え方も違うし~。




そこで今回からの
「ブランド」シリーズでは
この本を基に「ブランド戦略」について考えてみようと思います。

小さな会社のブランド戦略
村尾隆介氏著。
PHP出版。






なんでこの本なのか?
それはイラストがめっちゃわかりやすい!から。






では「ブランド戦略を考える」第1回目。



第1回目は
「そもそもなんでブランド力が大切なのか?」




ブランドの役割とかは専門書を読むと
「品質保証」であるとか他社との「差別化・識別機能」とか色々書いてある。



でもブランド力が必要だというのは
この2枚の絵がめっちゃわかりやすい!


ブランド力がある会社

ブランド力が「ある」と
営業も楽チン、
人材も集まる!
金融機関からの融資も受けやすい!
商談等のチャンスや情報も自然と集まってくる!
そして、何よりもお客さんが自ら足を運んでくれる確率が高くなる!









ブランド力がない会社




そうそう、
ブランドには「引力」があるってこと。







ブランド力が「ある」と「ない」とでこんなに違う~。



っということで
「ブランド戦略を考える」第1回目は
「ブランドには引力がある」っていうことでした~。






+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
セミナー情報
6月27日(木)15:00~16:30 尼崎商工会議所
阪神尼崎駅下車徒歩約5分

<テーマ>
~約2000人の面接をしてきたからわかる~
採用していい人・ダメな人の見分け方伝授します!




http://www.amacci.or.jp/seminar/keiei2013/


<お申込み・詳細はこちらからお願い致します>
https://www.amacci.or.jp/seminar/keiei2013/form.html


FAX申込みはこちら
   ↓
http://www.amacci.or.jp/seminar/keiei2013/img/keiei2013.pdf

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++






---------------------
経営者と一緒に「明日の売上を創造する」
中小企業診断士  小川雅弘
〒650‐0022
神戸市中央区元町通2-3-2 ジェムビル6F
<元町商店街・中華街に接しているビルです>
オガワ経営(中小企業診断士・税理士)事務所
TEL:078-332-5413
メール:info@shindanshi-ogawa.com
小川雅弘webサイト:http://shindanshi-ogawa.com/
---------------------


中小企業の経営者を応援する
笑売繁盛ブログ


最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コツコツ頑張ります。

  

Posted by オガワマサヒロ at 04:00本の紹介コーナー

2013年06月14日

1年で成果を出す「10」の習慣!

おはようございます。
いつもありがとうございます。


「笑売繁盛ブログ」の小川です。




昨日、神戸商工会議所のセミナーに
ご参加していただいた皆さま、
本当にありがとうございました。

セミナーの内容を即実践して、
仕事ですぐに成果が出ることを楽しみにしています!







さてさて、金曜日は本の紹介デーです。


今日ご紹介させていただくのは
「1年で成果を出すP&G式10の習慣」
杉浦里多氏著。祥伝社。1,470円






著者が中途入社して勤務初日にP&Gの本社に行った時に
上司もおらず、人事部の方もいなくて
近くの席に座っている人に
「今日から入社してお世話になることになった者ですが、
ちょっとお伺いしてもよろしいですか?」




っと聞いたところ・・・



聞かれた女性社員は
「話の目的は何ですか?何分必要ですか?」っと(P21より)。



「え~~~~話の目的?って~~」
ってなりますよね。

続きは買って読んでください(笑)








でも気になるので
その10の習慣とは?



目次だけでも勉強になりますが・・・
是非読んで欲しいですね~。





第1章 言葉を変える
習慣1 「目的は?」を口ぐせにする
習慣2 ダメだしよりまずポジティブな言葉
習慣3 フィードバックの言葉をあげる・もらう


第2章 考えを変える
習慣4 「消費者がボス! 」顧客志向で考える
習慣5 リーダーシップは影響力と考える
習慣6 「万が一」を想定する


第3章 行動を変える
習慣7 「1ページメモ」で頭を整理する
習慣8 他人の成功体験を徹底的にマネする
習慣9 「量」より「質」の時間管理
習慣10 ボスマネジメントをする







「話の目的は何ですか?」
っていいですよね~。



そうそう目的目的。



とても勉強になりました。





+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
セミナー情報
6月27日(木)15:00~16:30 尼崎商工会議所
阪神尼崎駅下車徒歩約5分

<テーマ>
~約2000人の面接をしてきたからわかる~
採用していい人・ダメな人の見分け方伝授します!





http://www.amacci.or.jp/seminar/keiei2013/


<お申込み・詳細はこちらからお願い致します>
https://www.amacci.or.jp/seminar/keiei2013/form.html


FAX申込みはこちら
   ↓
http://www.amacci.or.jp/seminar/keiei2013/img/keiei2013.pdf

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++






---------------------
経営者と一緒に「明日の売上を創造する」
中小企業診断士  小川雅弘
〒650‐0022
神戸市中央区元町通2-3-2 ジェムビル6F
<元町商店街・中華街に接しているビルです>
オガワ経営(中小企業診断士・税理士)事務所
TEL:078-332-5413
メール:info@shindanshi-ogawa.com
小川雅弘webサイト:http://shindanshi-ogawa.com/
---------------------


中小企業の経営者を応援する
笑売繁盛ブログ


最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コツコツ頑張ります。


  

Posted by オガワマサヒロ at 06:12本の紹介コーナー

2013年06月12日

実は社労士の先生に人気なんです!

おはようございます。
いつもありがとうございます。


「笑売繁盛ブログ」の小川です。



台風?
天気が心配なんですけど~。



いよいよ明日!

神戸商工会議所での一日セミナー
「できる人」のコミュニケーション術を学ぶ1日マスター実践講座
できる人が知っている「77の法則!」







この「77の法則!」を知っているか?知らないのか?
これはとても大きな差となりますよ~。




まだまだ間に合います!


お申込みは
http://www.kobe-cci.or.jp/category/news/event/?id=2137&title=%E3%80%8C%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E4%BA%BA%E3%80%8D%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%8B%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E8%A1%93%E3%82%92%E5%AD%A6%E3%81%B6














っと最近は
セミナーの案内ばかりでごめんない・・・。







でも今日もまたセミナー案内で。


毎回毎回、
多くの社会保険労務士の先生が参加していただけるセミナーなんです!




今回のセミナー案内は
6月27日(木)
15:00~16:30
尼崎商工会議所
参加費:1,000円(尼崎商工会議所会員の方は無料です)










セミナータイトル






採用していい人の定義って?






・・・でこんな内容です!






特に受講対象者様は






このセミナーに参加する価値がある理由は(笑)






セミナー受講後には






現状、残り席はわずかです!
お申込みはお早めに!



<お申込み・詳細はこちらからお願い致します>
https://www.amacci.or.jp/seminar/keiei2013/form.html


FAX申込みはこちら
   ↓
http://www.amacci.or.jp/seminar/keiei2013/img/keiei2013.pdf




それでは6月27日(木)お会いできるのを楽しみにしています!



+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
セミナー情報①
6月13日(木)10:00~17:00 神戸商工会議所本部
ポートライナー「市民広場」駅下車徒歩約5分

<テーマ>
「できる人」のコミュニケーション術を学ぶ1日マスター実践講座

<お申込み・詳細はこちらからお願い致します>

http://www.kobe-cci.or.jp/category/news/event/?id=2137&title=%E3%80%8C%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E4%BA%BA%E3%80%8D%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%8B%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E8%A1%93%E3%82%92%E5%AD%A6%E3%81%B6
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++



+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
セミナー情報②
6月27日(木)15:00~16:30 尼崎商工会議所
阪神尼崎駅下車徒歩約5分

<テーマ>
~約2000人の面接をしてきたからわかる~
採用していい人・ダメな人の見分け方伝授します!

http://www.amacci.or.jp/seminar/keiei2013/


<お申込み・詳細はこちらからお願い致します>
https://www.amacci.or.jp/seminar/keiei2013/form.html


FAX申込みはこちら
   ↓
http://www.amacci.or.jp/seminar/keiei2013/img/keiei2013.pdf

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++






---------------------
経営者と一緒に「明日の売上を創造する」
中小企業診断士  小川雅弘
〒650‐0022
神戸市中央区元町通2-3-2 ジェムビル6F
<元町商店街・中華街に接しているビルです>
オガワ経営(中小企業診断士・税理士)事務所
TEL:078-332-5413
メール:info@shindanshi-ogawa.com
小川雅弘webサイト:http://shindanshi-ogawa.com/
---------------------


中小企業の経営者を応援する
笑売繁盛ブログ


最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コツコツ頑張ります。


  


Posted by オガワマサヒロ at 06:09セミナー情報!

2013年06月10日

いよいよ3日前!

おはようございます。
いつもありがとうございます。


「笑売繁盛ブログ」の小川です。



いよいよ今週の木曜日になりました~!

えっ何が?

これです(笑)!
「できる人に共通する77の法則!」





場所:神戸商工会議所(本部)
時間:10:00~17:00
お申込みサイト:
http://www.kobe-cci.or.jp/category/news/event/?id=2137&title=%E3%80%8C%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E4%BA%BA%E3%80%8D%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%8B%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E8%A1%93%E3%82%92%E5%AD%A6%E3%81%B6






「なかなか仕事で成果が出ないんだよなぁ~」って思っている人に
このセミナーが変わるきっかけになってもらえれば嬉しい。
そんな私の思いのつまった一日セミナーです。




それで先週の日曜日のブログで
以下のような案内を出させていただいんたんです。









突然ですが(笑)、
あなたは「できる人」ですか?





ちょっと突然すぎたので・・・
質問を変えて・・・あなたは



☆「報告書とかの文章って苦手なんだよな~」とか


☆「仕事に活かす勉強ってどんな勉強すればいいのかわかんないんだよな~」とか


☆「最近、営業成績があんまり良くないんだよなぁ~」とか


☆「俺って上司からの評価が低いんだよなぁ~」とか


☆「部下や後輩への教え方が下手なんだよなぁ~」とか


☆「アイデア出しって言われてもどこから考えたらいいのかわからないんだよなぁ~」とか


☆「ビジネス本を読んだだけだとよく理解できないんだよなぁ~」

とかとか、





・・・っとひとつでも心当たりのある方、

たった1日の研修で


しかも幅広い仕事に活かすテクニックが

わかりやすい「法則」として学べたら・・・



参加したいと思いませんか?






その法則とは
「できる人に共通する77の法則!」。




もし、仮に
「できる人の共通点」っていうのがあるとしたら
知りたいと思いませんか?




それもたった1日の研修で。



私の趣味は?「できる人」の特徴や行動をストックすること(笑)。
なぜなら・・・私が「できる人」じゃなかったし、常に「できる人」に
なりたいと思っているから。



そんな「できる人」の共通点や特徴を「77の法則」にまとめたのが
6月13日(木)に神戸商工会議所でのセミナーです。





最初に質問させていただいた
もし、あなたが
☆「報告書とかの文章って苦手なんだよな~」とか


☆「仕事に活かす勉強ってどんな勉強すればいいのかわかんないんだよな~」とか


☆「最近、営業成績があんまり良くないんだよなぁ~」とか


☆「俺って上司からの評価が低いんだよなぁ~」とか


☆「部下や後輩への教え方が下手なんだよなぁ~」とか


☆「アイデア出しって言われてもどこから考えたらいいのかわからないんだよなぁ~」とか


☆「ビジネス本を読んだだけだとよく理解できないんだよなぁ~」


に一つでも当てはまる心当たりがあれば
参加して欲しいです。






「77の法則」を実践すれば
「営業職」の方は必ず営業成績を上げることができると思います。

「管理職(上司)」の方は部下の指導方法を変えるヒントを必ず得ることができると思います。

「どういった努力をすれば仕事ができるようになるのかぁ~?」って悩んでいる方は
「77の法則」をその日から実行することで必ず「できる人」へ変身できると思います。





ちなみに「77の法則」はこんな感じを予定しています。






参加していただいた方には下記写真の経営のヒント365!を無料贈呈させていただきます!




「できる人に共通する77の法則!」の研修のお申込みは
下記URLからお願い致します。

お申込み先サイト
http://www.kobe-cci.or.jp/category/news/event/?id=2137&title=%E3%80%8C%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E4%BA%BA%E3%80%8D%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%8B%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E8%A1%93%E3%82%92%E5%AD%A6%E3%81%B6






開催は6月13日(木)、
時間は10:00~17:00
場所は神戸商工会議所本部
(ポートライナー「市民広場」駅下車徒歩約5分)





それでは6月13日(木)に
お会いできるのを楽しみにしています!








+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
セミナー情報
6月27日(木)15:00~16:30 尼崎商工会議所
阪神尼崎駅下車徒歩約5分

<テーマ>
~約2000人の面接をしてきたからわかる~
採用していい人・ダメな人の見分け方伝授します!

http://www.amacci.or.jp/seminar/keiei2013/


<お申込み・詳細はこちらからお願い致します>
https://www.amacci.or.jp/seminar/keiei2013/form.html


FAX申込みはこちら
   ↓
http://www.amacci.or.jp/seminar/keiei2013/img/keiei2013.pdf

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++






---------------------
経営者と一緒に「明日の売上を創造する」
中小企業診断士  小川雅弘
〒650‐0022
神戸市中央区元町通2-3-2 ジェムビル6F
<元町商店街・中華街に接しているビルです>
オガワ経営(中小企業診断士・税理士)事務所
TEL:078-332-5413
メール:info@shindanshi-ogawa.com
小川雅弘webサイト:http://shindanshi-ogawa.com/
---------------------


中小企業の経営者を応援する
笑売繁盛ブログ


最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コツコツ頑張ります。
  


Posted by オガワマサヒロ at 04:00セミナー情報!

2013年06月07日

先輩から盗め?

おはようございます。
いつもありがとうございます。


「笑売繁盛ブログ」の小川です。



前回のブログの最初に
梅雨の楽しみ方は「お気に入りの傘を買うこと」って
書いたんですけど・・・


今年の百貨店の男性の傘コーナー売場のメインは
「日傘」なんですよね~。



今年は「日傘男子」がブレイクするんだとか(笑)?










さてさて、
金曜日は本の紹介デーです。



今日ご紹介させていただくのは
「リーダーのためのとっておきのスキル」
石田淳氏著。小坂裕司氏監修。
フォレスト出版。


著者は
人間の行動科学の専門家。


著者自身が学習塾を経営している中で
米国で学んだ行動科学を取り入れた内容を
わかりやすく紹介してくれています。



仕事が「できない君」を
「できる君」に変化させるにはどうしたらいいのか?



それは「マネジメント」にあり。



「仕事は教えられるものではなく、先輩から盗むもの?」
具体的な行動を示さない勘に頼った「伝統的マネジメント」で
いいんでしょうか?
っというのが著者の考えです。




キーワードは・・・






「行動の分解」

「行動のレパートリーをつくること」






です。








本書を読めば
仕事が「できない君」を
「できる君」に変化させるマネジメント方法がわかります!




















あっ、そう言えば
仕事が「できない君」を「できる君」に変化させる
「77の法則」を一日で学べる研修
ってご存知ですか?



「仕事ができる人」には共通点がある。


それは法則を知っていること。


この「77の法則」を知っていれば
「できる人の考え方」と「できる人のコミュニケーション」が学べます。











こんなデータがあるのをご存知ですか?


日本経団連の新卒アンケート2012年版
「企業が採用選考にあたって重視した点」



な・なんと
コミュニケーション能力82.6%!です。






ではなぜビジネスの世界では
「コミュニケーション能力」「コミュニケーション能力」って言われると思いますか?










それは、


例えば

①自分が伝えたい事を「100%」とします。





②でもでも・・・
自分が伝えたい事が表現できた事が「70%」ぐらいだったとします。







③そして、自分が伝えたい事が相手が理解できた事が「70%」だったとします・・・。



そうすると、
自分が伝えたい100%の事が・・・


①×②×③=約50%にしならない現実・・・。




え~え~え~え~
って感じですよね~。





だからコミュニケーション力って大事なんですよね。










特に20代30代前半の
□「仕事力で悩んでいる方」、

□「成績が伸び悩んでいる営業マンの方」、

□「部下をもったけどマネジメントや仕事の指示の出し方に不安をもっている方」、

□「ビジネスに役に立つ勉強をあまりされていない方」

にとってもお役に立つことができる一日研修です。




ちなみに
内容はこんな感じです。






経営者、管理職の皆さまへ
大切な部下の方がたった一日の研修で
「77の仕事に役に立つ法則」を学べる研修に参加
させていただくのはいかがでしょうか?





6月2日(日)配信のブログにも詳細を記載しています。
6月2日(日)のブログ
http://ogawa.ko-co.jp/e235920.html




開催は6月13日(木)、
時間は10:00~17:00
場所は神戸商工会議所本部

(ポートライナー「市民広場」駅下車徒歩約5分)




この「77の法則」を実行することで必ず「できる人」に変われます!
一緒に頑張りましょう~!
今すぐお申込みを!



お申込みは
http://www.kobe-cci.or.jp/category/news/event/?id=2137&title=%E3%80%8C%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E4%BA%BA%E3%80%8D%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%8B%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E8%A1%93%E3%82%92%E5%AD%A6%E3%81%B6


お待ちしています!






+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
セミナー情報①
6月13日(木)10:00~17:00 神戸商工会議所本部
ポートライナー「市民広場」駅下車徒歩約5分

<テーマ>
「できる人」のコミュニケーション術を学ぶ1日マスター実践講座

<お申込み・詳細はこちらからお願い致します>

http://www.kobe-cci.or.jp/category/news/event/?id=2137&title=%E3%80%8C%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E4%BA%BA%E3%80%8D%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%8B%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E8%A1%93%E3%82%92%E5%AD%A6%E3%81%B6
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++



+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
セミナー情報②
6月27日(木)15:00~16:30 尼崎商工会議所
阪神尼崎駅下車徒歩約5分

<テーマ>
~約2000人の面接をしてきたからわかる~
採用していい人・ダメな人の見分け方伝授します!

http://www.amacci.or.jp/seminar/keiei2013/


<お申込み・詳細はこちらからお願い致します>
https://www.amacci.or.jp/seminar/keiei2013/form.html


FAX申込みはこちら
   ↓
http://www.amacci.or.jp/seminar/keiei2013/img/keiei2013.pdf

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++






---------------------
経営者と一緒に「明日の売上を創造する」
中小企業診断士  小川雅弘
〒650‐0022
神戸市中央区元町通2-3-2 ジェムビル6F
<元町商店街・中華街に接しているビルです>
オガワ経営(中小企業診断士・税理士)事務所
TEL:078-332-5413
メール:info@shindanshi-ogawa.com
小川雅弘webサイト:http://shindanshi-ogawa.com/
---------------------


中小企業の経営者を応援する
笑売繁盛ブログ


最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コツコツ頑張ります。

  


Posted by オガワマサヒロ at 03:33本の紹介コーナー

2013年06月05日

わかる?9つの間違いさがし・・・

おはようございます。
いつもありがとうございます。


「笑売繁盛ブログ」の小川です。





さぁ6月に入りました。


6月と言えば・・・「梅雨」。
私のイメージ力は・・・この程度です(笑)。




普通は「梅雨」って聞くと
あまりいいイメージじゃないですよね?


でも「梅雨」は大切。
では「梅雨」をどのようにして楽しむか?
考えたことありますか?


私の梅雨の楽しみ方は
お気に入りの「傘」を買うこと。




お気に入りの「傘」があれば「雨」が楽しくなるんですよ~。


ちょっと贅沢にお気に入りの「傘」を買ってみてください。
きっと・・・いや必ず「雨」が好きになりますから(笑)。













さてさて、
今日のテーマは「間違いさがし」(笑)


タウン誌のちょっとした「間違いさがし」でも楽しめる。


さて9つわかりますか?







正解は・・・































ちなみに私は8個で答えを見てしまいました~。




テレビでもなんか年々「間違い探し」が見つけられなくなるのは
私だけ?



でもこういったタウン誌などの
ちょっとした話題提供でも「楽しむ心」って重要ですよね(笑)。





あっ、9つ全部見つけることができた方、
おめでとう~ございます!




+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
セミナー情報①
6月13日(木)10:00~17:00 神戸商工会議所本部
ポートライナー「市民広場」駅下車徒歩約5分





<テーマ>
「できる人」のコミュニケーション術を学ぶ1日マスター実践講座

<お申込み・詳細はこちらからお願い致します>

http://www.kobe-cci.or.jp/category/news/event/?id=2137&title=%E3%80%8C%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E4%BA%BA%E3%80%8D%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%8B%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E8%A1%93%E3%82%92%E5%AD%A6%E3%81%B6
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++







+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
セミナー情報②
6月27日(木)15:00~16:30 尼崎商工会議所
阪神尼崎駅下車徒歩約5分

<テーマ>
~約2000人の面接をしてきたからわかる~
採用していい人・ダメな人の見分け方伝授します!

http://www.amacci.or.jp/seminar/keiei2013/


<お申込み・詳細はこちらからお願い致します>
https://www.amacci.or.jp/seminar/keiei2013/form.html


FAX申込みはこちら
   ↓
http://www.amacci.or.jp/seminar/keiei2013/img/keiei2013.pdf

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++






---------------------
経営者と一緒に「明日の売上を創造する」
中小企業診断士  小川雅弘
〒650‐0022
神戸市中央区元町通2-3-2 ジェムビル6F
<元町商店街・中華街に接しているビルです>
オガワ経営(中小企業診断士・税理士)事務所
TEL:078-332-5413
メール:info@shindanshi-ogawa.com
小川雅弘webサイト:http://shindanshi-ogawa.com/
---------------------


中小企業の経営者を応援する
笑売繁盛ブログ


最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コツコツ頑張ります。


  


Posted by オガワマサヒロ at 04:00

2013年06月02日

できる人の「77」の法則!

いつもありがとうございます。


「笑売繁盛ブログ」の小川です。



いつもは月・水・金の朝に配信させていただいているのですが・・・
今日はちょっと変則で(笑)










突然ですが(笑)、
あなたは「できる人」ですか?




ちょっと突然すぎたので・・・(笑)

質問を変えて・・・
あなたは

□「報告書とかの文章って苦手なんだよな~」とか

□「仕事に活かす勉強ってどんな勉強すればいいのかわかんないんだよな~」とか

□「最近、営業成績があんまり良くないんだよなぁ~」とか

□「俺って上司からの評価が低いんだよなぁ~」とか

□「部下や後輩への教え方が下手なんだよなぁ~」とか

□「アイデア出しって言われてもどこから考えたらいいのかわからないんだよなぁ~」とか

□「ビジネス本を読んだだけだとよく理解できないんだよなぁ~」

とかとか、
って思ったことないですか?




もし・・・ひとつでも心当たりのある方、


たった1日の研修で


しかも幅広い仕事に活かすテクニックが


わかりやすい「法則」として学べたら・・・






参加したい(経営者の方なら従業員さんを参加させたい)

と思いませんか?







その法則とは
「できる人に共通する77の法則!」。





「できる人」っていう定義は難しいですが・・・
仕事で成果を残せたり、出世したりする人って
何か共通するモノって持っているんですよね~。



私は民間企業にいる時に人事部で約2000人以上の面接をしてきた中から
「採用していい人・ダメな人」っていう視点を持つようになり、その見分け方を勉強してきました。

それに至る過程では「できる人」=「人事考課が高い人」の行動特性を調べてみたり、
現職では「できる経営者」=「儲かる企業の経営の仕方」、
さらに大学院では多くのケーススタディへ等の
「アプローチの仕方や考え方がうまい人」=「できる人」の考え方を見てきた。






もし、仮に
「できる人の共通点」っていうのがあるとしたら
知りたいと思いませんか?




それもたった1日の研修で。
しかも神戸商工会議所主催だから1日セミナーでも15,750円!
(神戸商工会議所の会員企業、一般様24,150円)



この「77の法則」を実践すれば粗利で15,750円(24,150円)は
すぐに投資回収できると信じています!






私の趣味は?「できる人」の特徴や行動をストックすること(笑)。


なぜなら・・・私が「できる人」じゃなかったし、常に「できる人」に
なりたいと思っているから。



そんな「できる人」の共通点や特徴を
「77の法則」にまとめたのが
6月13日(木)に神戸商工会議所でのセミナーです。




セミナー名は
「できる人」のコミュニケーション術を学ぶ1日マスター実践講座



そうそう、なぜ
セミナー名に「コミュニケーション術」ってあるか?



それは「できる人」って
「考え・書き・話す」のがうまい人が多いから。

「考え・書き・話す」っていうのは大きなくくりで言うと
「コミュニケーション」ってことですよね。




最初に質問させていただいた
もし、あなたが
□「報告書とかの文章って苦手なんだよな~」とか

□「仕事に活かす勉強ってどんな勉強すればいいのかわかんないんだよな~」とか

□「最近、営業成績があんまり良くないんだよなぁ~」とか

□「俺って上司からの評価が低いんだよなぁ~」とか

□「部下や後輩への教え方が下手なんだよなぁ~」とか

□「アイデア出しって言われてもどこから考えたらいいのかわからないんだよなぁ~」とか

□「ビジネス本を読んだだけだとよく理解できないんだよなぁ~」



に一つでも当てはまる心当たりがあれば
参加して欲しいです。






「77の法則」を実践すれば
□「営業職」の方は必ず営業成績を上げることができると思います。

□「管理職(上司)」の方は部下の指導方法を変えるヒントを必ず得ることができると思います。

□「どういった努力をすれば仕事ができるようになるのかぁ~?」って悩んでいる方は
「77の法則」をその日から実行することで必ず「できる人」へ変身できます。









当日の時間割です!
実は一日で終わるかどうか不安なぐらいに濃い内容です(笑)









最後に
<参加者特典>
☆毎日発信している「経営のヒント!365」の小冊子VOL1&VOL2を無料プレゼント
    希望者は1企業5冊まで無料贈呈させていただきます!


☆希望者は1時間の無料質問面談(受講1ヶ月以内)を実施させていただきます!
(当事務所もしくは元町のカフェ等にて)








「できる人に共通する77の法則!」の研修のお申込みは
下記URLからお願い致します。

お申込み先サイト
http://www.kobe-cci.or.jp/category/news/event/?id=2137&title=%E3%80%8C%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E4%BA%BA%E3%80%8D%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%8B%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E8%A1%93%E3%82%92%E5%AD%A6%E3%81%B6


日:6月13日(木)
時間:10:00~17:00
場所:神戸商工会議所本部
ポートライナー「市民広場」駅下車徒歩約5分
金額:15,750円(会員の方)24,150円(一般の方)




それでは6月13日(木)にお会いできるのを楽しみにしています。








+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
セミナー情報①
6月13日(木)10:00~17:00 神戸商工会議所本部
ポートライナー「市民広場」駅下車徒歩約5分

<テーマ>
「できる人」のコミュニケーション術を学ぶ1日マスター実践講座

<お申込み・詳細はこちらからお願い致します>

http://www.kobe-cci.or.jp/category/news/event/?id=2137&title=%E3%80%8C%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E4%BA%BA%E3%80%8D%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%8B%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E8%A1%93%E3%82%92%E5%AD%A6%E3%81%B6
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++







+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
セミナー情報②
6月27日(木)15:00~16:30 尼崎商工会議所
阪神尼崎駅下車徒歩約5分

<テーマ>
~約2000人の面接をしてきたからわかる~
採用していい人・ダメな人の見分け方伝授します!

http://www.amacci.or.jp/seminar/keiei2013/


<お申込み・詳細はこちらからお願い致します>
https://www.amacci.or.jp/seminar/keiei2013/form.html


FAX申込みはこちら
   ↓
http://www.amacci.or.jp/seminar/keiei2013/img/keiei2013.pdf

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++






---------------------
経営者と一緒に「明日の売上を創造する」
中小企業診断士  小川雅弘
〒650‐0022
神戸市中央区元町通2-3-2 ジェムビル6F
<元町商店街・中華街に接しているビルです>
オガワ経営(中小企業診断士・税理士)事務所
TEL:078-332-5413
メール:info@shindanshi-ogawa.com
小川雅弘webサイト:http://shindanshi-ogawa.com/
---------------------


中小企業の経営者を応援する
笑売繁盛ブログ


最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コツコツ頑張ります。  

Posted by オガワマサヒロ at 16:26セミナー情報!