2017年01月15日

ワーストは「上司との一緒の時間・・・」

こんにちは
小川です。



先日、「幸福の習慣」の本について
ブログで書いたんですけど、

   ↓

http://ogawa.ko-co.jp/e364190.html








その本には
人生の幸せの中で
「仕事の幸福」が5つの幸福の中でも
最も重要で根幹をなすものであると書かれていました。



様々な調査でわかったひとつに
人生の幸福に最も影響を与える出来事は
「長期にわたる失業状態である」と。


1年以上続く失業のダメージは大きく、
そこから完全に立ち直るまでに
5年かかる場合もあったとの調査結果も。


仕事に熱意を持っている人は
総じて幸せ度数が高いと。



さらにさらに
長生きしている人は仕事を続けている人で
95歳以上まで長生きしている人は
平均80歳まで働いていたというデータも。
しかもその内の90%以上が
「仕事に非常に満足していた」
「仕事がとても楽しかった」
と。




ただ、その調査の中で、
仕事の中で
一番楽しくないのは
「上司との一緒の時間」であると書いていました。


例えば
スウェーデンで約3,000人の就労者を
対象に行われた調査では
「自分の上司は無能だ」と思っている人は
そうでない人に比べて
深刻な心臓病のリスクが24%も高い結果が出たということです。


上司の人、
大変だぁ---------笑






いずれにしても
人生を充実した
幸せなものにするためには
まずは「仕事」ってことですね。



確かに確かに
仕事の充実=日々の充実感が高いですよね。



そんなこんなで
明日からの1週間も
仕事、大いに頑張っていきましょう!


















同じカテゴリー(本の紹介コーナー)の記事画像
超繁盛店の極意とは?
創業&起業しよう考えている方におすすめです。
経営者必読本
成果は目標から逆算する!
1日3分で天才になれる?
ノートの神さま
同じカテゴリー(本の紹介コーナー)の記事
 人の幸福を決定する5つの要素とは? (2017-01-14 09:36)
 超繁盛店の極意とは? (2016-09-23 18:30)
 創業&起業しよう考えている方におすすめです。 (2016-07-17 17:02)
 経営者必読本 (2016-05-10 12:03)
 成果は目標から逆算する! (2016-03-08 19:07)
 1日3分で天才になれる? (2016-03-04 15:15)

Posted by オガワマサヒロ at 17:25 │本の紹介コーナー
この記事どうだった?