2013年06月19日

ミッション?こんな家には住めない?

おはようございます。
いつもありがとうございます。


「笑売繁盛ブログ」の小川です。




クールビズ。
私はお客様の所に行く時は
まだネクタイをしてるのですが・・・
街の中でネクタイをしている方が目立つ感じ。


ネクタイしていても
爽やかに見える顔だったらいいんですけど(笑)







さてさて、今日のテーマは
「ブランド戦略を考える」第2回目。




第1回目はブランドには「引力がある」って
いうことでこのめっちゃわかりやすい
2枚のイラストをご紹介させていただきました~。

ミッション?こんな家には住めない?
ミッション?こんな家には住めない?



・・・っで今日はこのブランド2枚のイラストの矢印の向きの違い
(外向きと内向き)はどこからきているのか?
を考えたいと思います。




この著者の定義によると
ブランディングとは
「外向き」になっている矢印を
ひとつひとつ「内向き」にしていくこと、
っと言っています。






そしてその「内向きの矢印」の源は
「強いミッションにあり!」っと。
ミッション?こんな家には住めない?







では「ミッションとは?」

ミッションとは
「うちの会社は何の為にために存在するのか?」
「なぜ私たちはこの商品を売っているのか?」
っといった存在理由等の「土台となる考え」のことです。
ミッション?こんな家には住めない?



これまた
めっちゃわかりやすいイラストですね~。






っということで
「ブランド戦略を考える」第2回目
「ミッションの重要性」でした~。





+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
セミナー情報
6月27日(木)15:00~16:30 尼崎商工会議所
阪神尼崎駅下車徒歩約5分

<テーマ>
~約2000人の面接をしてきたからわかる~
採用していい人・ダメな人の見分け方伝授します!

ミッション?こんな家には住めない?

http://www.amacci.or.jp/seminar/keiei2013/


<お申込み・詳細はこちらからお願い致します>
https://www.amacci.or.jp/seminar/keiei2013/form.html


FAX申込みはこちら
   ↓
http://www.amacci.or.jp/seminar/keiei2013/img/keiei2013.pdf

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++






---------------------
経営者と一緒に「明日の売上を創造する」
中小企業診断士  小川雅弘
〒650‐0022
神戸市中央区元町通2-3-2 ジェムビル6F
<元町商店街・中華街に接しているビルです>
オガワ経営(中小企業診断士・税理士)事務所
TEL:078-332-5413
メール:info@shindanshi-ogawa.com
小川雅弘webサイト:http://shindanshi-ogawa.com/
---------------------


中小企業の経営者を応援する
笑売繁盛ブログ


最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コツコツ頑張ります。

ミッション?こんな家には住めない?


同じカテゴリー(売上を上げるヒント!)の記事画像
教育は質よりも量?
ターゲット顧客の3つの視点
集客のための品揃えとコアファンのための品揃え視点
トップ販売員は〇〇上手?
お客様を引きつけるのはメリットではなくベネフィット
客数増と客単価アップのプル戦略とプッシュ戦略とは?
同じカテゴリー(売上を上げるヒント!)の記事
 教育は質よりも量? (2019-06-30 10:00)
 ターゲット顧客の3つの視点 (2019-06-29 16:30)
 集客のための品揃えとコアファンのための品揃え視点 (2019-06-28 13:50)
 トップ販売員は〇〇上手? (2019-06-27 14:35)
 お客様を引きつけるのはメリットではなくベネフィット (2019-06-26 14:11)
 客数増と客単価アップのプル戦略とプッシュ戦略とは? (2019-06-25 15:02)

Posted by オガワマサヒロ at 04:00 │売上を上げるヒント!
この記事どうだった?