2017年10月08日

今日10月8日は「焼おにぎりの日」です。

今日10月8日は「焼おにぎりの日」らしいです。


新聞で知りました。


10月は新米の季節であること、
「米」という字は分解すると「十」と「八」に分かれること、
美味しさのポイントである醤油の香ばしさが
「じゅ(10)」わっ
と、
パチパチ(8)と焼くことから
一般社団法人日本記念日協会により制定されました
と。
















今日のお昼はコンビニで
焼きおにぎりを買います。



それではいい日曜日を。













  

Posted by オガワマサヒロ at 10:08売上を上げるヒント!

2017年10月07日

再生回数22万回超、すごい技術!

新潟県燕市の「武田金型製作所」をご存知でしょうか?


職人の技術力の高さを打ち出した町工場の動画が
存在感を高めている。


まずはこの動画を見て欲しい。



文字が消えた!
まるでCGみたいだ!

と。


当初は展示会向けに技術力を示すために出したという動画。

これを見た人が
「まるで魔法みたいな金属!」と言われ、
気づいた時には「マジックメタル」の名前が定着していたという。



動画を見た人から工場を見学したい!
とか大学から実習の申込みがあったり、
それに「これを売ってください!」等々
と連絡が絶えないらしい。



最近は工業会での講演等、
製造業の経営に携わる仕事も増えて来ている中、
毎回工場を見学させていただく度に
ものづくり企業様の技術力の高さと
更に高いレベルを目指した取組み姿勢に感動をしている。



先程のマジックメタルの動画や
下の武田金型製作所のプロモーションビデオを見て
働きたいと思う人も多いと思う。



採用難と言われる中、
武田金型製作所様のように自社の強みや思いを動画で発信していくことが
重要であり、それが当たり前になって来ている時代なんだろうと。


人材確保だけでなく、
販路開拓、
ブランド力向上等の
ヒントになる動画だと思ったので
紹介させていただきました。





武田金型製作所様のプロモーションビデオ

https://youtu.be/CHqz8mhPW_M





武田金型製作所様ホームページ

http://www.tkd-mgn.com/index.html








  

Posted by オガワマサヒロ at 10:30売上を上げるヒント!

2017年10月06日

1日に7,000個の販売! ブラックサンダー

ソーシャルギフトってご存知ですか?









ソーシャルギフトとは
スマホで
LINEやフェイスブック等のSNSで贈るチケットのこと。


そのソーシャルギフト関連で
最近話題なのがローソン。


10月2日(月)の日経MJ新聞によると
ローソンのソーシャルギフトの対象商品に
「ブラックサンダー」が対象商品になったのがきっかけで
1日に7,000個も売れたとのこと。

理由は32円という価格であろう。
ちょっとした御礼としてマッチしたのだと思う。
    ↓
https://giftee.co/gifts/detail/772



ローソンのソーシャルギフトは
お店にあるロッピーという端末機を経由する必要があるらしいのですが、
今後はスマホをレジに見せるだけ決済が完結する日も近い。



このソーシャルギフト、
企業側にとっては大きな販促費をかけずに
消費者に商品を広めてもらえるとして
今後はもっともっと大きな市場になっていくだろう。



スマホがわからない・・・

e決済はこわいな~

なんて言っていると
どんどん時代に取り残されてしまいますね。



「変化に対応できた者だけが生き残る」
というダーウインの進化論。


今後も
ものすごいスピードでITは進んでいく。


時流に乗った経営をしていかないとね。





スタバのソーシャルギフト
  ↓
https://gift.starbucks.co.jp/howto




ローソンのソーシャルギフト
  ↓
http://www.lawson.co.jp/service/gift/lsg/


  

Posted by オガワマサヒロ at 08:56売上を上げるヒント!

2017年10月05日

ネット通販購入の3つの壁とは?

昨日のブログ
(ネット販売における)アパレル業界のキーワードである「ささげ」のことを書きましたが、
このネット通販の購入において消費者側の視点に立った場合、
次の3つの大きな壁をどのように企業側で解決していくかが
売上向上のヒントになる。


その3つの壁とは
①真贋、つまり本物かどうか?
②高値で買わされていないか?
③自分に合うかどうかの「感性」
である。


①の本物かどうかと
②の本来の価格より高い値段で買わされていないか?
に関しては購入者のレビューやその企業の鑑定士の質、
それに返品保証等々で購入者の不安を取り除いてくれる環境が
日に日によくなっている。


そして昨日の内容にもかぶりますが、
自分に合うかどうかの「感性」が企業側の戦略の見せどころ。

特にこの「感性」は書籍や家電に比べ
当然ですが衣類や服飾雑貨のネット通販に影響してくる。


そこで丸井グループでは
服や靴の試着品だけの「ショールーム」を昨年の秋ごろより
設置しているという。

小売り店舗はお客様が試着するだけの「ショールーム化」に悩みその対策を、
と数年前までは言っていたが、
今では対策ではなく
どのように相乗効果(シナジー効果)を上げていくかに
変わってきている。


これは決して大企業だけのことではなく、
家族経営をされている中小零細の企業やお店でも同じ。


お店に来ていただいたお客さんにはその場でファンになってもらい、
日によっては自社のサイトで購入してもらう。

逆にネットで購入していただいたお客さんに
お店に気軽に寄ってもらう案内もする。


となると今、実店舗があるお店は
ネット通販はやはりやった方が絶対に良いと思う。

日々色々な事業者様の経営相談をしている中で感じること。







このブログを書いている間にも
今朝頼んだ本が夕方に届いている。

でも本屋にも行っても買う。


顧客にとって
もっともっと
オムニチャネルは当たり前の感覚になっていくんだろうな~


  

Posted by オガワマサヒロ at 19:00売上を上げるヒント!

2017年10月05日

イートインはもう古い?

「グローサラント」ってご存知ですか?


先日、9月20日にグランドオープンした「イオンモール神戸南」に行って来ました。


神戸市営地下鉄の海岸線の中央市場前駅直結なので
私の事務所がある元町(みなと元町駅)からもすぐに行けて
とても便利。


さて、その「イオンモール神戸南」に視察に行って
感じたことと言いますと
「また食べに行きたい!」


えっ?
「食べに行きたい?」

そうなんです。

買い物に行きたい・・・ではなく
「食べに行きたい」です。


スーパーは食材を買う場所。
ここ数年はスーパーに売っているお惣菜やお弁当、パンを買って食べる場所(=イートインコーナー)が
設置されている所が増えて来ましたが、
この「イオンモール神戸南」や最新型のスーパーは
店内で旬の食材をお薦めの調理法で楽しみ、
気に入った食材はその場で購入して自宅で再現できるような
スーパーと体験型レストランが一体化したお店が登場している。

「イートイン」の一歩先を行く新業態が「グローサラント」。


「グローサラント」とは
食品の販売店を意味する「グローサリーストア」と
「レストラン」を組み合わせた造語。

小売りと外食が組み合わさった業態で
アメリカではホールフーズ・マーケットなどの大手スーパーが展開しています。


お惣菜など買ったものを店内で食べる「イートイン」と異なり、
その場で調理してくれるため出来立ての味が楽しめます。

またテナントを誘致する「フードコート」に対し、
グローサラントは主にスーパー自らが店内で扱う食材を使った料理を提供する。

外食・中食・内食と食に関するすべてのニーズにこたえる形態。



イオンモール神戸南店は1階の食品売り場に
中央卸売市場の隣という立地を活かした新鮮な魚を
その場で調理して海鮮丼を食べることができるコーナーもあります。

完全な「グローサラント」という形態までは
いっていなかもしれませんが、
1階の食品売り場を歩いていると
お腹が空いてくる。

それに1階にも2階にも3階にも
食事ができるテナントが点在しており、
美味しそうな食が目に入るせいか、
すべてのお店に入ってみたくなる。

3階のフードコートまで含めて
毎日ランチに通いたくなる。

そんな雰囲気があるのが今どきのショッピングモール作りなんだと
思いました。


ランチタイムには
1階のイートインコーナーでお弁当を食べる人も多く、
これまでのスーパーの食品売り場のように食材を売っている
だけでは消費者の心は動かないのかな。

おそらく、
美味しいものを食べて買い物すると
余計なものも買ってしまう。


買い物をしている人の顔を見ていると
そんな風に感じました。


食べて美味しい!
⇒家でも作ってみようと思ってその食材を買う。


今後も
「グローサラント」的なお店が神戸に増えることを
期待しています。









  

Posted by オガワマサヒロ at 11:00売上を上げるヒント!

2017年10月04日

今どきのアパレル業界のキーワードは「ささげ」

今日のテーマは
「ささげ」。









アパレル業界と言っても
おそらくほとんどの商売にも通じるんですが、
「ささげ」とは

「さ」:撮影
「さ」:採寸&サイズ
「げ」:原稿(商品説明)

の頭文字で
どんな商品か正確に伝える重点項目の視点。






ネット販売に限らず
商品を魅力的に伝える為に商品の写真は言うまでもなく重要。

そして「サイズ」。
ひと口にS、M、Lと言ってもブランドによって
しかも海外製となるとサイズ感が大きく異なりますよね。

そこで「ゾゾタウン」はじめネット通販で好調な企業は
すべての商品を同じ基準で図り直したり、
テレビ通販の会社では電話口のお客様と似ている体型の社員がその場で
試着してそのフィット感や見た目の印象をオペレーターが伝えるなど
相当の努力をしている。

最近ではネット上で自分のアバター(分身)を作って
欲しい服を着させてみるなどのアプリも出ていると言う。


ファッション関連の「3大がっかり」
①サイズが合わない・・・
②色や生地の質感が思っていたのと違う・・・
③似合わない・・・

このお客さまの3大がっかりを限りなくなく少なくしていくための
「ささげ」

「さ」:撮影
「さ」:採寸&サイズ
「げ」:原稿(商品説明)

を自社でもより高いレベルで追求していくことが
売上向上の施策だと思います。


今日から「ささげ」を合言葉に頑張っていきましょう!











  

Posted by オガワマサヒロ at 11:55売上を上げるヒント!

2017年10月02日

総資産の97%?

久々の投稿・・・


もっとマメに投稿しようと思いながら・・・


気がつけば10月。


今年も残り3ヵ月だ。


お正月にイメージしていた10月とは全く違うので(笑)
残り3ヵ月をどのように行動しようかと考え中。


計画づくりや目標設定の大事さは
多くの本でも語られている。


皆さんも
下記の有名なエピソードを聞いたことがあるのではないでしょうか?

----------------------------------------

1953年、アメリカのエール大学で卒業生100人にアンケートがおこなわれました。
その中の3つの設問は以下のようなものであった。


・あなたは目標を持っていますか?

・その目標達成までの計画を立てていますか?

・それを見えるようにしていますか?



この3つの設問にすべて「yes」と答えた学生は
たったの3人でした。


そして20年後に追跡調査をしたところ、
この3人はいずれも仕事で大成功していて、
健康状態も良好、幸せな結婚をして、
理想的な人生を歩んでいたそうです。


そして
驚くことに、この3人の総資産は、
な・なんと卒業生全員の総資産の97%を占めていた、とか。


とかとか、
というお話し。

----------------------------------------


まずは目標設定をすることが重要ということ。

そして目標は
期日を決め
目標達成に必要な具体的な行動を書き出し
その進捗度合いを確認していく
ことが大事であるとよく言われている。


下記のような目標設定の「SMART(スマート)」
なんて言うのも有名だ。

S = Specific 明確な
M = Measurable 測定可能な
A = Attainable 実現可能な
R = Relevant, Realistic 価値観に沿った、現実的な
T = Time-bound 時間軸のある




笑顔あふれる12月31日になるように
3ヵ月のニコニコ計画を完成し、
実行していきます。



その目標や計画を書く時に重要なのが
お気に入りのノートや手帳に書くということ。



ちなみに私のお気に入りのノートは「ジークエンス」。
ご存知ですか?
赤のジークエンスのノート、最高です!







  

Posted by オガワマサヒロ at 15:27売上を上げるヒント!

2017年08月04日

明日はみなとこうべ花火大会&淀川も!

こんにちは小川です。


明日は
みなと神戸の花火大会と淀川花火大会です!


毎年同じ日なんだよね~


できれば1週ずらしてくれると両方行けるのに~っと
思っている人も多いかもね。



特にみなと神戸の花火大会は
今年は神戸港開港150年目を記念し、
例年の1・5倍、約1万5千発の花火を打ち上げる予定で、
例年より約10万人多い約30万人の観客を見込んでいるとのことです。



めっちゃ盛り上がりそうだ~!



夏と言えば「花火」

季節季節の楽しいイベントは
積極的に楽しんでいきましょう!











予報では天気が少し心配・・・
雨だけは降らないでね~!






  

Posted by オガワマサヒロ at 16:31

2017年07月11日

10日前。夏商戦を勝ち抜くコラボイベントのご案内です!

こんにちは小川です。



今日は
夏商戦を勝ち抜くコラボイベントのご案内です!




7月21日(金)に
阪急「岡本駅」徒歩2分の場所にある岡本好文園ホールにて
下記の書籍
「あなたの店を超繁盛店に変える9つのテクニック」の
著者である佐藤志憲(さとう ゆきのり)氏と
書籍のタイトルと同じ
「あなたの店を超繁盛店に変える9つのテクニック」と題した
パネルディスカッション風のイベントを開催いたします。








当日は
書籍の内容に則した「超繁盛店に変える9つのテクニック」を
佐藤氏から解説いただいたり、
その場で参加者からの質問にお答えする形式を予定しています。


今予定している主な内容は
下記のような佐藤氏の書籍の章に沿った内容を
私がコーディネーター役として
質問させていただこうと考えております。








通常のセミナーも面白いですが、
本イベントは
佐藤氏と私だけでなく、
神戸商工会議所の経営指導員様にもパネラーとして
参加していただき、
会員企業様の成功事例等もご披露いただく予定です。



90分のイベントなのですが、
おそらく
あっという間に時間が過ぎていくように感じるんじゃないかな
と思っています(笑)


それだけ面白く、楽しく
そして経営のヒントになる!
イベントにしようと思っています。



佐藤氏は書籍を読んだ全国の企業様や商工会議所様等から講演依頼が
絶えないので
今回のイベントで生の話を聞けるのはとてもいい機会だと思います。


それに
それに
それに
参加費は
な・なんと「無料!」ですし。









当日は会場で佐藤氏の書籍も販売させていただきます。





















イベントは
7月21日(金) 14:30~16:00
場所は岡本好文園ホール
阪急電車「岡本駅」より徒歩約2分
JR摂津本山駅より徒歩約5分

岡本好文園ホールの地図
    ↓
https://www.mapion.co.jp/m2/34.72891598,135.27461646,16/poi=0000OKBE_001pa
















神戸商工会議様からのホームページより詳細とお申込みができます。

すでに定員近くのお申込みをいただいていますので
ご参加される方はお早めにお申し込みくださいね。


   ↓


https://www.kobe-cci.or.jp/category/news/event?id=4952&title





参加者特典として
著者の佐藤氏より
書籍「あなたの店を超繁盛店に変える9つのテクニック」に関するPDFレポートの
プレゼントもあります!







これは参加しなと損ですね(笑)


絶対に
参加無料のこのイベント、
行かなきゃ損です!





一人でも多くの経営者の方に
夏商戦でがっちり稼ぐヒントを
このイベントで得て欲しいと思います!







それでは当日会場で
お会いできるのを楽しみにしています。





このイベントが
もしご商売をされているご友人・知人の方に
合っていそうだと思ったら
是非ともおすすめ(シェア)して欲しいです。

よろしくお願いいたします。





小川雅弘






<会場>
岡本好文園ホール
住所:東灘区岡本1-14-14
TEL:078-412-3096
阪急岡本駅より徒歩2分
https://www.mapion.co.jp/m2/34.72891598,135.27461646,16/poi=0000OKBE_001pa



<本イベントの主催>
神戸商工会議所東神戸支部様
神戸市灘区友田町3-6-15KHK灘ビル3階
TEL.078-843-2121





詳細は

 ↓

https://www.kobe-cci.or.jp/category/news/event?id=4952&title



  

Posted by オガワマサヒロ at 12:12セミナー情報!売上を上げるヒント!

2017年06月01日

元町商店街に貸会議室がオープンしました!

こんにちは。
中小企業診断士の小川です。



今日6月1日に
私の事務所があるジェムビルの2階3階4階に
貸会議室がオープンしました~!




先程、オープンしたての忙しい中、
内覧させていただきました~!



神戸近郊で
セミナーや研修をお考えの方、
JR&阪神電車「元町駅」の西口から徒歩2~3分の好立地で
料金もリーズナブルなので
めっちゃおすすめです!



運営されているのは
JEC日本研修センターさんで
今日オープンした「元町」以外にも
「十三」、「江坂」、「伊丹」でも貸会議室を展開されています。





私にとって事務所の下にある
この日本研修センターさんの貸会議室オープンは
セミナー事業に力を入れようと思っていたところなので
めっちゃ嬉しいです!

これを大きなチャンスと捉えて
これからセミナーをバンバン開催していきたいと思います!






JEC日本研修センターさんの貸会議室の詳細は

   
      ↓
 
http://www.jec.ne.jp/kobe/index.html








それでは
今日から6月、
今月も大いに頑張っていきましょう!










  

Posted by オガワマサヒロ at 10:52セミナー情報!

2017年01月15日

ワーストは「上司との一緒の時間・・・」

こんにちは
小川です。



先日、「幸福の習慣」の本について
ブログで書いたんですけど、

   ↓

http://ogawa.ko-co.jp/e364190.html








その本には
人生の幸せの中で
「仕事の幸福」が5つの幸福の中でも
最も重要で根幹をなすものであると書かれていました。



様々な調査でわかったひとつに
人生の幸福に最も影響を与える出来事は
「長期にわたる失業状態である」と。


1年以上続く失業のダメージは大きく、
そこから完全に立ち直るまでに
5年かかる場合もあったとの調査結果も。


仕事に熱意を持っている人は
総じて幸せ度数が高いと。



さらにさらに
長生きしている人は仕事を続けている人で
95歳以上まで長生きしている人は
平均80歳まで働いていたというデータも。
しかもその内の90%以上が
「仕事に非常に満足していた」
「仕事がとても楽しかった」
と。




ただ、その調査の中で、
仕事の中で
一番楽しくないのは
「上司との一緒の時間」であると書いていました。


例えば
スウェーデンで約3,000人の就労者を
対象に行われた調査では
「自分の上司は無能だ」と思っている人は
そうでない人に比べて
深刻な心臓病のリスクが24%も高い結果が出たということです。


上司の人、
大変だぁ---------笑






いずれにしても
人生を充実した
幸せなものにするためには
まずは「仕事」ってことですね。



確かに確かに
仕事の充実=日々の充実感が高いですよね。



そんなこんなで
明日からの1週間も
仕事、大いに頑張っていきましょう!
















  

Posted by オガワマサヒロ at 17:25本の紹介コーナー

2017年01月14日

人の幸福を決定する5つの要素とは?

おはようございます。
小川です。


寒い~


今日はセンター試験ですね。

大寒波がやってきていますが、
受験生の皆さん、
落ち着いて頑張ってくださいね~





さて
年が明けて2週間。

1月ってやっぱり気合いが入りますよね(笑)

そんな気合いが入っている1月ですが、
年始から少しサボっていた・・・朝・昼・夜の読書習慣を
復活させました~。


その中の1冊がこれです。

「幸福の習慣」







この本は
アメリカのワシントンに本社があるギャラップ社という
世論調査や組織のコンサルを行っているグローバル企業が
調査を基に発表した論文のようなものです。

「幸福」をいうテーマを50年以上に渡って調査・研究。





調査の結果、
人が活き活きした人生を送るのか、
それとも悩み多く人生を送るのか、
どちらの道に進むのかを
決定づける「5つの要素」が明らかになりました。
これは世界中のどんな国の人にも当てはまります。
「本文 はじめにより 抜粋」







さて、その5つの要素とは?


第1の要素は「仕事の幸福」

第2の要素は「人間関係の幸福」

第3の要素は「経済的な幸福」

第4の要素は「身体的な幸福」

第5の要素は「地域社会の幸福」



本書では
何か1つに集中しても幸福は手に入らない
と述べられています。




内容はとても面白くて勉強になるので
またこのブログでもご紹介させていただきます。





私も
俺も
幸せになりたい~という方は
すぐに本を買って
幸せになってください(笑)











それでは今日も
いい一日を。






  

Posted by オガワマサヒロ at 09:36本の紹介コーナー

2017年01月11日

13日から東京オートサロン!

おはようございます!
小川です。


今週14日15日の土日は
大学入試センター試験!


なぜか入試が近づく今日から寒さが厳しくなるとか。
また雪の予報も。

なんで入試の日に限って雪が降るのかな?



受験生の皆さま、
頑張ってくださいね~!














さて、この週末、
大学入試センター試験の裏側では
幕張メッセで東京オートサロンが開催されます。

車好きな人にとっては
たまらないイベント!


今年は13日のオープニングイベントで
あのピコ太郎さんも登場!





実はなぜ東京オートサロンの話題を出しているかと言いますと、
この東京オートサロンに
ご縁をいただいている企業さんが出展されているからです!
しかも3年連続!

それで私も気合いが入っています!


その企業さんは
豊岡の但東(たんとう)町にある
但東自動車様。









軽トラを自分好みにカスタマイズする事業をされており、
軽トラで農業従事者を増やしたり、
街の活性化につながらないかと
取り組んでいっらっしゃる企業さんです。


軽トラのここ最近の話題で言うと、
農林水産省の「農業女子プロジェクト」にダイハツ工業は自動車メーカーで唯一参加をし、
女性が好むデザインや装備を
新型ハイゼット トラック(=軽トラック)に取り入れたりしています。


車好きの方、
軽トラのカスタマイズにご興味のある方等は
但東自動車様のブログ等
楽しんでいただけると思います。


但東自動車様のブログ
http://tantojidosha.blog122.fc2.com/



但東自動車様のホームページ
http://www.tantojidosha.jp/






このブログを読んでいただいている方の中で
東京オートサロンに行かれる方は
但東自動車様のブースに
寄っていただけると
とてもとても嬉しいです!



東京オートサロン
http://www.tokyoautosalon.jp/2017/






今日は1月11日。
イチ並び。


それでは今日もいい一日を。









  

Posted by オガワマサヒロ at 09:42売上を上げるヒント!

2017年01月07日

明日のNHKに元町駅界隈が登場するらしいです。

こんにちは
小川です。


明日1月8日(日)の
午後1:05~午後1:50の45分、
NHK総合の
「じもてぃ愛情マップ みんな すきやねん!」

という番組は元町駅周辺が特集らしいんです。


私も見たことない番組ですが、
たまたまテレビを見ていたら
この番組の予告が流れていたので。


司会は
2016年のM-1チャンピオンの銀シャリ。





事務所のある
元町は色んな顔があって
めっちゃいい街です。




ではでは
素敵な3連休を~







番組のサイトで予告動画が見れます。
元町商店街の大丸側が映っています。

  ↓



http://www.nhk.or.jp/sukiyanen/








  

Posted by オガワマサヒロ at 13:35

2017年01月06日

あるべき姿へ「As-Is」「To-Be」「Can-be」

おはようございます。
小川です。



今日は少し寝坊した。

と言っても5時なんだけど・・・。


普段は4時30分に起きているんですけど
今日は負けた負けた、自分に(笑)





さて、今日は年始なので目標設定の考え方である
「As is to be」をご紹介。


「As is to be」とは
自分(自社)の理想に向けての計画を作り出す思考法です。


「As is(現状)」と
「to be(あるべき姿)」を明らかにして
「to be(あるべき姿)」に近づくために
何をすればいいのかを考えること。




この「As is to be」は「ギャップ分析」と呼ばれたりします。


例えば
現状の売上が1,000万円(As is)で
理想の売上が3,000万円(to be)だとすると
それにどうやって近づくか?


これには
・いつまでに
・誰が
・何を
・どのようにする
のかを明確にしていかなければいけない。




また、現状(As is)の売上が1,000万円なのに
いきなり
理想(to be)の売上が3,000万円と言っても無理がありそう。


その理想(to be)の売上3,000万円までの
過程(プロセス)として
「Can-be」を考えていく。

売上1500万円への「Can-be」
売上2000万円への「Can-be」
売上2500万円への「Can-be」

「Can-be」とは自社の経営資源(ヒト・モノ・カネ・情報)を活用すれば
十分にその状況に成り得る
というイメージです。




as is(現状)

to be(あるべき姿)

その過程でのcan be(できること)
を常に考えていくこと


「As-Isは?」
「To-Beは?」
「Can-beは?」
と常に問いかけることを
社内の統一ルール(用語)にしていくのもいいかもですね。

なんか格好いい感じもしますし。

何ごとも格好良くしていくこが重要。










お正月休み明けの金曜日、
今日頑張れば3連休!
という人も多いので
なんとなく朝から気合い入りますよね。



それでは今日も
自分の「To-Be(あるべき姿、ありたい姿)」に向かって
頑張っていきましょう!




今日もいい一日を。








  

Posted by オガワマサヒロ at 10:05売上を上げるヒント!

2017年01月05日

なぜ初売りセールに人は動かされるのか?

おはようございます、小川です。


1月5日、寒の入りの「小寒」、
これから寒さが本格化するということです。

今日から仕事始めで
お正月休みもそろそろ終わりでしょうか。


私は休み下手で1月2日からブラブラ。
街の中のセールを見て回っていました。
見るだけです・・・笑


ここ数年、
元旦営業が当たり前になっていましたが、
昨年ぐらいから元旦はお休みにして
2日から営業するお店も増えましたね。

そんな初売りセールに多くの人が買い物をしているのを見て
私自身もついつい購買意欲がそそられました。








ではなぜこんなにもバーゲンセールに多くの人が
購買意欲をそそられるのでしょうか?









それは「アンカリングの法則」
という消費者心理を
動かす要素が盛り込まれているからです。


アンカリングの法則とは
最初に提示された価格が印象に強く残ってしまい、
意思決定や判断に影響をおよぼす傾向のことです。

例えば50,000円の腕時計が
50%オフで25,000円になっています!
と定価の金額から大幅に値引きされていると示されると
私たちはとても得した気分になりますよね。
まさに下記の図のようなイメージです。




最初から25,000円となっているよりも





定価50,000円の時計が
セールで
25,000円になっている!
という方が
人は得した気分になりますよね。











私たちは特定の情報を重視しすぎる傾向にあります。

この心理の特徴をうまく活用しているのが、
アンカリング効果です。



買い物における意思決定の場面では、
最初に値札に示された定価が
価値判断の基準として設定され、
その後の判断を調整します。








定価が消されて
「〇%OFF」と赤札になっていれば
しかもそれがお店の中の商品がほぼ全品そうなっていれば
尚更、購買意欲が高まります。

初売りセールのお店が正にこの状態です。

しかも周りのお店も全店初売りセールをしているので
「今、買わなきゃ!」と強く思ってしまいます。


それに冒頭で述べた今日が寒の入りの小寒。

これから寒さが本格化するということで
1月&2月はまだまだ冬物が必要。
そんな中での冬物の大幅値引き。

しかも冬物は夏のセールと比べ
元々の値段が高いので
より一層得をした気分になる。









もちろん、販売する側は
ちゃんとルールを守って
当初の定価を基準にセールを行ってくださいね。



私も含め、
多くの人は
やっぱりバーゲンセールには
弱いね~













最後になりましたが、
アンカリングの語源の「アンカー」とは
船のイカリのことです。

船がイカリを下して
動かないようになって
その動ける範囲が基準となるようなイメージが語源でしょうか。

あまり語源を意識しすぎるとわからなくなるので
この辺でやめておきましょう(笑)






それでは
今日もいい一日を。
















  

Posted by オガワマサヒロ at 08:45売上を上げるヒント!

2017年01月04日

年賀状も返報性の法則

こんにちは小川です。


皆さんは今日(1月4日)から仕事始めですか?

当事務所は明日(1月5日)からですが、
私個人は昨日(1月3日)から始動しています。


さてさて、
仕事始めで会社に行くと
まずは年賀状のチェックから始める人も多いと思います。


毎年そうですが、
年賀状を出していない人から年賀状をいただくと
「返さないと」と思う人が大半じゃないでしょうか。
私もそう思うその一人です。









人は誰かから何かをしてもらったり、
頂いたりすると「お返ししないと」と思いますよね。

これ、知っている人も多いと思いますが、
「返報性(へんぽうせい)の法則」
って言うんです。


この返報性の法則は
ビジネスではすごく重要で
お客様に笑顔で接したり、
情報を提供したり、と親切にすることで
お客様もこちら側に好意に接してくれる。


人間関係においては
「好意の返報性」と言われるぐらい
まずはこちらが相手に好意を寄せることで
相手もこちらを好きになってくれる。

当たり前と言えば当たり前ですが、
あらゆるビジネスや商売の基本は
この「返報性の法則」が基になっていると思います。


経営者や上司の方は
まずは部下を信頼し、好意を示す。
そのことで部下も心を開いてくれる。

これは「好意の返報性」に加え、
「自己開示の返報性」と言って
まずは自分から心を開くことによって
相手も心を開いてくれる。



「うちは良いお客さんばかりだから」と
よく言う経営者の会社やお店のスタッフさんは
気持ちのいい挨拶をしてくれるスタッフさんばかり。

「こちらの態度がそのままお客さんから返ってくる」
ということですよね。




年賀状の話題から
「返報性の法則」を
年始の挨拶にするのもいいかもですね。



それでは
今日もいい一日を。






  

Posted by オガワマサヒロ at 10:50売上を上げるヒント!

2017年01月03日

ニュースレター1月号!

こんにちは、
中小企業診断士の小川です。


今日は1月3日、


お正月の雰囲気ってなんかいいですよね~


何が良いのかな~って考えていると
初詣の神社とかで
みんな今年も頑張るぞ~!(今年「は」かな笑)
といい顔しているし、
それに会う人会う人に「おめでとうございます!」
って新年の挨拶をする。


おそらく、この新年を迎えた気持ちのあり方や気持ちよく挨拶をするってことが
いい雰囲気を作っているんじゃないかなぁ~と




そう考えると
気持ちの持ち方や
気持ちよく挨拶することって
すごく重要なんだと。



そんなことを感じている1月3日です。




今日は今月1月のニュースレターを。















ここをクリックしてPDFでダウンロードもできます!






元日&2日と食べ過ぎた~




  

Posted by オガワマサヒロ at 12:00売上を上げるヒント!

2017年01月01日

あけましておめでとうございます!

あけまして
おめでとうございます!



本年もどうぞ
よろしくお願い致します。



今年も皆さまにとって
めっちゃいい一年になりますように!



私も人のお役に立つことができるように
一日一日大切に頑張ります。










今年の年賀状です。

酉年は「トリ込む」ということで
商売繁盛にも縁起がいいそうです。


良いことを
いっぱい「トリ」込んでいきましょう!








  

Posted by オガワマサヒロ at 11:00売上を上げるヒント!

2016年12月31日

年末のご挨拶

12月31日大晦日。


いつも大変お世話になり、
ありがとうございます。


中小企業診断士の小川です。


早いもので、
年末のご挨拶をさせて頂く時期となりました。


皆さまにおかれましては
ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。


本年も多大なご支援により、
無事に一年を過ごすことができ、
厚く御礼申し上げます。


来年も更なる発展、
飛躍に向けて、より一層の努力をし、
より一層のご支援を賜りますよう、
心よりお願い申し上げます。



今後ともよろしくお願い申し上げます。




それでは素晴らしい新年を。




さて、
今から年越しそば食べるぞ~














  

Posted by オガワマサヒロ at 22:00売上を上げるヒント!